タピオカ屋に並ぶ時間がない姫姉様です!
毎日毎日めちゃ忙しいですが、なんとか全部予定をこなして生きています!
今回は同じように忙しい人に向けて時短テクニックを披露したいと思います!当方女なので女性向きですが、パクれそうなとこがあったらパクってください!
美容のかける時短
黒髪ロングで伸ばす
美容院は一度行ったら1~3時間くらいかかります。
- ヘアカット
- カラーリング
- パーマ
- トリートメント
時間を省くために髪の毛は黒いままで伸ばしっぱなしが有効です。
ショートヘアよりもロングヘアのほうが誤魔化しが利くのでロング推奨です!
前髪も自分で切るなり、伸ばすなりしたら時間短縮できます。
定期的に手入れしてあげたほうが良いに決まってますが、時間がないと髪の毛のメンテナンスする時間さえも惜しいものです。黒髪は野暮ったくなりやすいので、そうならないためのヘアアレンジなど自分で見つけておくと生涯役に立ちます。
10分で化粧を終わらす
- 化粧下地(日焼け止め)だけ塗る
- フェイスパウダーだけ
- 口紅だけ塗る
- 眉毛だけ描く
10分以内でメイクアップが終わるようにしてます。色が濃い口紅を持ってると、メイクしたように見えるのでオススメです。
なんだったらスッピンでも街をうろつく度胸があることが最強の時間短縮です。
職業柄きちんとメイクしないと怒られる職場もあると思いますが、手抜きでも許される環境に身を置くとさらにGOODです。
私は初日はフルメイクでしたが、今はほぼスッピンで勤務してます。さらに革靴を勝手に履くのを辞めてスニーカーで勤務してます(バレてない)
通販で服を買う
服をゆっくり買う時間がない時は通販です!
自分が似合うサイズや色がわかっていたら迷いは少ないです。
通販だったら過去に買った服がもう一回買えるし、家まで届けてくれるのでラクですね。
自分の中で定番の商品を見つけておくのは時短に有効です!
自分の新しい可能性が見つけられないデメリットはありますが、ファッションの挑戦は時間がある時にやれば良いのです!
爪切りで豪快に切る
ネイルサロンに行く時間もなければ、自分で爪をキレイにする時間もありません。
爪やすりで丁寧に研いだりしたほうが良いのは分かってますが、いかせん時間がありません。
ここは豪快に爪切りでバチンバチンと切ります。1分で完了しますよ。深爪ギリギリのところまで切れば、しばらくほっといても大丈夫です。
爪を雑に扱っても女子失格にならないし、男性は爪に興味がないので安心してください。
何も塗ってない深爪のまんまでも良いですが、多少女子力を上げたい人は、塗るだけで良い艶出しネイルトリートメントを塗っておくと良いですね。
1分もせずに乾くし、塗り方が雑すぎて爪からはみ出して分からないし、しばらく放置しても大丈夫です。

移動時間の短縮
今の職場が都会の中心地にあるので、近隣に住んでいます。
普通に借りたら家賃が高いので格安でシェアハウスに住んでます。
徒歩でも中心街へ行けるのは本当にラクですね!仕事も習い事も都心にあるので移動がスムーズです!
自転車のレンタルサービスを使えば、さらに移動が速いです!
移動時間と移動費をカットするために、近くに引っ越すのはわかりやすい手段ですね。
家事の短縮
洗濯乾燥機をフル活用する
洗濯機に回して、洗濯ものを干す過程はめんどくさいですよね。
私は幸い一体型の洗濯乾燥機がある環境なのでフル活用しています。
わざわざ干さなくて良いのが本当にラクですね!ボタンを押してほっといたらキレイになって乾いてて嬉しくなります!
もし将来に洗濯機を買う機会があれば洗濯乾燥機を買うと決めてしまうほど時短にかなり有効です。
シェアハウスで掃除をやってもらう
私が住んでるシェアハウスは、掃除担当の人がいます。
- ゴミ出し
- 部屋の掃除
- 水回りの掃除
- 日用品の買い出し
お陰様で家事は全部やらなくて済んでいます。本当にありがとうございます。
シェアハウスに住んでない場合だったらお掃除ロボを使ったり、家事を外注するのはアリだと思います。
今度に移住するフィリピンではお手伝いさんが安いので雇うかどうか迷い中です。
食事は外食中心
- 食材を用意する
- 調理をする
- 洗い物をする
最初は頑張ってましたが時間がなく自炊を断念しました。
今では、ほとんどの食事は外食中心です。
外食ばかりだと不経済なので相席ラウンジに行って食費を浮かせています(外道)
女性だと0円だし、食事を出るのを待ってる間に色んな作業ができて本当に効率的なんです。自分で用意するよりも栄養が高くて美味しいものを食べれます。
相席ラウンジに行けない時は、緊急用の缶詰を食べたり、納豆を米なしでそのまま食べたり、バナナとかリンゴとか簡単にすぐに食べれるものを重宝してます。
「食事の節約ネタは人としてどうなの?」って感じですが、プライドとか恥とか言ってる場合じゃないので仕方ないと割り切ってます。
時短しないこと
睡眠時間は削らない
私はロングスリーパーで睡眠時間が長くないと満足できません。眠いと幸福度が下がり、ゆっくり寝れない社会を恨みます。
寝不足の日のパフォーマンスは悪いので良いことないのです。
なので、睡眠時間だけは削らないで毎日たらふく寝るようにしてます。毎日体力を使い切って即寝れるようにしてますね。
動けない日は呼吸をする
睡眠時間だけでは足りなくて疲れすぎて動けなくなる日があります。
昼寝をお見舞いしたいところですが、夜に寝れなくなったり、寝すぎることがよくあるので、なるべくしないでおきたいです。
そこで呼吸です。自律神経を整えます。
横隔膜を思いっきり下げる呼吸法を繰り返して休みます。
カラダは疲れてるけど、焦りがあり何かをしたい時に呼吸をして落ち着かせてます。
- 疲れすぎてる時
- 何もしたくない時
- てんぱって何をしたら分からない時
上記の状況の時に呼吸に時間を割くようにしてます。
一番多いのは3番目の混乱して何から手を付けて良いか分からない時に呼吸をすることが多いです。
呼吸については、もっと深く言及したいところですが、細かく調べる時間が今はないので余裕ができた時に呼吸の記事を書こうと思います!
時間を上手く使おう
- 仕事
- 身体を鍛える
- 英語の勉強
- ブログを書く
- SNSで発信をする
- 役所などの手続き
- 海外移住の準備
上記は私の今の状況です。
何かを諦めたらラクにはなるとは思いますが、全て大事なのことなので妥協することはできないですね。達成率は100%ではないですが、そこそこにスケジュールをこなせているような気がします。
「参考にならん」と思った人もいるかもしれませんが、私はこんな感じで時間を強引に作ってまわしています。