シンデレラ3のヤバイと思ったとこまとめ

シンデレラIII 戻された時計の針(吹替版)

ディズニー映画の中でシンデレラ3が一番好きです!

 

最もエキサイティングな映画で主役のシンデレラが超悪なとこが好きです。

ディズニーファンよりも東野圭吾氏白夜行が好きな人にオススメです!

 

今回はどの辺が熱いと思ったかを要点だけまとめました。

 

 

 

 

 

シンデレラ3のストーリー

シンデレラと王子がキャッキャウフフと新婚生活を楽しんでるとこがスタート。

 

次女のアナスタシア(紫)がシンデレラの愛のある生活を羨んでこっそりストーキングして、魔法使いの婆さんのヘマのお蔭で、魔法の杖をこれ幸いとGETします。

 

 

んで継母が魔法の杖を使ってガラスの靴を履く場面に時間を戻して次女にガラスの靴のサイズをジャストフィットするようにして、王子の記憶まで改ざんしてまいます。

 

アナスタシアが代わりに王子と結婚しようとするけど、

 

シンデレラが根性出して魔法なし、魔法使いのの婆さんなし、馬車なしの縛りプレイを強いられる中、自分のプリンセスの座を取り返す話です!!!!

 

 シンデレラ3が熱い!と思った点

  1.  シンデレラの表情の作画が凝っていて、いちいち悪い女に見える作画。
  2. 魔法で過去を改ざんした継母に対して静かに怒ってるように見える。
  3. 「実際の私と会えば王子は思い出す」と謎の自信満々。
  4. 小芝居をして城に乗り込む女優っぷり。
  5. 前作より王子がマッチョ。ギャグアニメの動きをする時がある。
  6. 王子に会ったものの思い出せなかったことに、シンデレラが静かに怒ってるように見える作画。
  7. アナスタシアがブスガサツだが意外に控え目でシンデレラよりも性格が良い。
  8. シンデレラがカボチャの馬車に閉じ込めるられた時に、タックルで破壊して脱出。
  9. 馬の手綱を取り乗馬もラクにこなすシンデレラがカッコイイ。
  10. 自分が有利になるようにシンデレラが根回しに熱心。この時の表情がなかなかの悪い表情で作画が神

 

etc…

 

エキサイティングでファンキーな作品です。

 

 

シンデレラ3を最後まで観て学んだこと

権力は 幸せは自分の力で勝ち取りに行かないとダメだということと、

 

プリンセスに必要なのは見た目の美しさや、心の美しさではなく行儀なんだと分かりました。

 

 

続編は外れ率が高いですが、私は一作目より好きです。

腹よじれるくらいに笑いました。

 

一作目はシンデレラはただのか弱い女の子でしたが、続編のシンデレラはしたたかでパワフルな女性です。

 

性格は悪いかもしれませんが私は彼女の大ファンです。

 

 

ディズニーは著作権が厳しいからね。

画像を使わず要点だけでまとめることにしました。

 

ぜひとも、シンデレラ3も観て下さい!!

 

シンデレラ2はへっぽこな仕上がりですが、シンデレラの悪女なとこが好きな人だけは楽しめると思います。

 

 

誰も得しないシンデレラ2のことも書きました。