今回は「モテることの重要性」を書きます!!
モテることを意識するなんて浅ましいという認識を改めて頂ければ幸いです!!
何故モテ続けようとすることが重要なのか
ここのブログでは低予算でモテるテクニック(土台作り)が綴ってあります。
最初にモテることは幸せとは限りません。
誰にモテるかまでは選べません。
危険な目に合う可能性も高まるでしょう。
しかしモテる必要性はあります。
何故ならばモテなかったら一人の男に執着する可能性が高いからです。
出会いがないと例えダメンズでも大事にしてしまう
交際はくじ引きの要素がありますが、くじを引ける回数が少なかったら、ハズレでも大事にしてしまいます。
さらに彼氏に奴隷扱いされても、「恋愛はこんなもん」だと勘違いして交際を続けてしまうのです。見切りが異常に悪くなります。
ダメンズと別れたら次がないと執着してしまうのです。
みなさんの周りにも
- 「その彼氏と別れた方がいいんじゃないの?」
- 「それって本当に彼氏彼女?」
- 「彼氏の方は愛情ないんじゃ…」
って思ってしまう女性がいると思います。
男性サイドはちょっとやそっとの理由では振ることはない
男性の方は、よっぽどの理由がない限り振ることないですよ。
嫌いな女も抱ける男もいるくらいですから、惰性妥協で女性を抱くことは余裕です。
交際相手が自分一人だけしかいないからといって、自分が本命であるとは限りません。
本命繋ぎのキープって可能性もあります。
ダメンズに執着しないためにモテるのは大事
そういう事態にならないようにするためには、自ら潔く「さよなら」です。
潔くさよならするために、モテることは精神的に強みになります。
- 「年齢的に後がない」
- 「彼の条件が良いから、彼以上の人に出会えないかも」
- 「男が彼しかいない」
とズルズルして、別れた時には、年だけ取って時間を大幅にロスして、誰もいなくて惨めな気持ちを味わう羽目になります。
男性は年齢が原因でモテなくなることはないし、女性のそういう弱みに付け込む奴もいるでしょう。
男性は自分の中でどうでもいい女性にはエグイ対応をします。
男性の残酷さをもっと知りましょう!
恋愛で不幸にならないようにするために、モテることは予防線になるのです。
あとモテることに慣れなかったら、どうでもいい男性の本気度の低いどうでもいいアプローチにも、いちいち舞い上がったり深く悩む恐れがあります。非常にタイムロスですね。それに断る訓練にもなります。
なので日頃からモテることは重要なのです!