内面と外見はどちらが重要だと思いますか?姫姉様こと堀居みきです♡
10~20代の間で揺れる永遠のテーマだと思います。
どちらも大事ですが、30歳以降は明らかに外見の美しさのほうが圧倒的に重要です(爆)
中年以降が美が重要な理由
【若い】というのは、それだけで価値です。
性格がドクズでも、顔面がブサイクだろうが、服装が芋丸出しでも、年齢が若いというだけで、一定数の人には構われます。男女共通して若いだけで、可愛がられます。
一方で中年以降になると、ビジュアルが汚いと誰にも相手にされません。酷いと存在するだけで汚物扱いです。人間として話もちゃんと聞いてもらえませんよ。
どんだけ経験豊富で内面が充実してると思っていても、若さを失った状態で、さらに見た目が汚かったら喋りたくもないですよ。醜い老人に対しては、塩対応がスタンダートです。
若い時なんて見た目がテキトーでも価値がありますが、老いて醜いとゴミ扱いだから人間として扱われたい人は30歳以降ほど身だしなみにウェイトを置くべきです。
だから年齢が行くほど人は外見なんです!!
見た目が汚い中年は不人気
- 清潔感に気を配る
- 見た目を若々しく保つ
- 加齢臭を気にしまくる
- オシャレに気を遣う
生涯を通して人間扱いをされたい人は30歳以降は身だしなみに頑張りましょう!
「自分がオバサンだから…」「もうオッサンだから」と諦めてる人で、真っ当な人権を得ている人はあまり知りません。
同年代のオバサン同士でも、小ぎれいでオシャレな人の方が好きです。汚いオッサン同士でも、自分を棚に上げて近づきたくないと思うものです。
何歳であろうと同性であろうと、見た目が良い人の方が喋ってて楽しいですし、若者から人気が出る中年も見た目が小ぎれいです。
中身の価値
長年生きてきたから自分は経験豊富で魅力的だと思うのは勘違いも甚だしいですね。
美貌を失い続けることに対して何の対策も打たずにラクな方へ流され続けた、中年で洗練された価値観の人を見たことありません。なんなら、どっちかと言えば子供っぽいです。
自分が喋りたい話題ばかりして、他人が求める面白い話をギブできてない話題ばかりです。話題がつまんなくて、見た目が老いて汚い人間に魅力を感じますか?
奇跡的に喋りのセンスがあって、コミュニケーション能力が高ければ、面白がってもらえるかもしれないですが、そんなもん才能です。再現性なんてほぼないです。
見た目のほうは圧倒的に努力できる余地があるのに、今まで向き合わなかったのが悪いです。
老いて汚いという理由で無視してはいけないと優しい人はいます。優しさに甘えて自分の面白くない話を延々と聞かせて苦痛を与える老人になりたいですか?
自分だけスッキリはするでしょうけど、そんな人間に魅力の欠片もないですよ。
30歳以上からは見た目
男も女も30歳を過ぎたら、とにかく見た目です。
ちゃんと興味を持って話を聞いてもらえるかどうかは、見た目がスタートラインです。20代の時よりも美容費を上げましょう。
中年になると共に、美活を諦める人が多いですが、それは人権を手放すのと同じ行為です。醜い中年は塩対応に変わることを分かってないです。
すごく金持ってるとか、経歴が華やかで有能だとか、話が面白いとかだったら、ウリがあったら話が別ですが、一般人で該当する人は圧倒的に少ないですよ。
整形して顔を変えて来いとは言いません。【20代の時以上に気を使え】という話です。
若い時だけ見た目に気を配りまくって、30代以降になったら手を抜く人が多いですが、生存戦略としては対策が逆です。
生きやすさを追求した人生を送りたい人は、30歳を超えてこそ身だしなみに力を入れましょう。