「凪のお暇」という女性向きマンガが人気なのは知ってるでしょうか?
ヒロインの凪がモテキャラでありながら、不遇な扱いばかり受けるのがリアルだと思ったので、
今回は凪のモテ解説をします!!
凪のお暇のあらすじ
大島凪、28歳。
節約が特技の地味なOLです。
気が弱く自己主張が苦手な性格をしています。
会社では周囲に合わせて空気を読んで当たり障りがないようにやりすごしています。
凪は会社のエースの我聞慎二と隠れて交際してるんですが、
彼が凪の悪口を言ってるところを偶然聞いてしまいます!
ショックのあまり凪は過呼吸を起こし会社で倒れ、そのまま仕事を辞めてしまいます。
彼を含めた人間関係を断ち切って、モノを捨てて、都落ちの狭いボロイ家に引っ越して人生をやりなおそうとするお話です。
凪が男性にモテる理由
自己主張が弱い女はモテる
凪のように強く自己主張しない、気が弱い女はめちゃくちゃモテます!
- 拒絶しなさそう
- 自分を受け入れてくれそう
- 自分を傷つけることはしなさそう
- 言うこと聞きそう
理由がロクでもないですね!
いい意味でも悪い意味でも男性を引き寄せるでしょう!
男性は本来は臆病なので、自分のプライドを傷つけてきそうな女性が怖いのです。
エリート男性、キモオタまで共通して凪のような、弱そうな女性が大好物なのです!
凪のドロップアウト前のルックスは確実モテる
凪は本当はどぎつい天然パーマなんですが、会社にお勤めしていたころは、サラサラストレートヘアでした。
服装も女子アナっぽく没個性的で主張が少ないです。
あまり作中で突っ込まれないですが、スタイルもめちゃくちゃ良いですよね。
漫画では凪目線なのでイケてない女の描写になってますが、仕事もできるし中々のハイスペックです。
お勤めしていた時はスーパーモテモテ女子であったであろうと予測されます。
凪のような女はモラハラに合いやすい
悲しいかな。
凪のような男受けを凝縮した女子はモラハラされやすいのです。
「受け入れてくれそう=好き勝手を許してくれそう」という意味にもなるのです。
- 調子に乗られやすい
- マウンティングされやすい
- バカにされやすい
- 傷つけられやすい
- 大事にされにくい
- 利用されやすい
長所と短所はつねに裏と表です。
実際のところ凪は無駄に男にモテて、
元カレの慎二からモラハラを受け、
女性のグループの中で下に見られていました。
性格も良く、見た目も良く、能力もあったのにです。
会社勤めをしていた時の凪は辛そうで可哀想でした。
人の望みを全てを受け入れて都合のイイ人になっても大事にされないのがわかりますね!!
主張できる人になろうとする凪
社会をドロップアウトした後に、凪は変わろうと自己主張をしようとします。
気が小さい凪にとっては、一つ一つが勇気がいることです。
スーパーで会計を間違ってると言うことさえ冒険です。
元カレの慎二が追ってきても、関わらないでと主張します。
その姿がいじらしくて、感動的です。
気が弱い人くて自分の意見を言えない人は勇気をもらえると思います!
人から大事にされるために自己主張は必要
空気を読んでイイ人になろうとしても、良いことなんて何もないです。
気が弱くて良いことなんて何もないし、他人にとって都合がいいだけです。
男からオモチャにされて、女からはサンドバッグにされます。
凪が他人から粗末にされてる姿はリアル社会でもよく見る光景です。
どうすれば大事にされたのか?
毅然とした態度で自己主張すれば良いんです!
- イヤなものはイヤと言う。
- 怒る時は怒る。
- 自分の意見を本人の前で言う
つまり、舐められないようにしようってことです!
凪も早くから自己主張できるようになっていたら、周囲からの扱われ方も変わっただろうになーと勝手に悔やんでいます。
凪のお暇の見どころはリアルな人間模様
凪も慎二も何も知らなかったらパーフェクトカップルでお似合いだったでしょうね。
元カレの慎二が凪みたいな我の弱い女の人を捕まえてモラハラするみたいな構図は現実世界でもよくあります。
たくさんのキャラが登場しますが、現実世界でもいそうな人ばかりです。
人間臭くもリアルな悩みを抱えているキャラに共感しまくりです。
みんな健気で一生懸命に生きてるからこそ、幸せになって欲しいと一読者と願ってしまいます!
アマゾンで凪のお暇が最新刊を含めてポイント50%還元の半額なのでお得です!!
最新刊の10巻まで読みましたが話がダレることなくずっと面白いのが本当にすごいです!