10代は愚かなのが当たり前。かつて美少女だった姫姉様こと堀居みきです(虚言)
「いきなり10代に向かってなんてこと言うねん」と言われそうですが、かつて10代だった大人ほど共感してくれると思います。
10代とはどういう年齢なのか語ろうと思います。
10代が愚かなのが普通
- 配慮が足りなくて結果的に裏切る
- 不誠実なのがイケてると勘違い
- 継続力がなく口だけで無責任
- 友情を美化しすぎ、甘えがち
- 大人=恋愛だと思ってる
- 気分で約束を破りがち
- 簡単に死にたがる
- 大人をみくびる
- 社会を知らない
- 罪悪感が薄い
- 自意識過剰
- メンヘラ
主な10代の特徴ですが、主に男女ともに8割以上は当てはまります。箇条書きするとロクでもないですね。
決して若者を虐めたくて揚げ足取りとりをしたいわけではありません。私も若い時は糞だと思うから今反省してるんです。
「自分は違うもん!」と思っていても、経験不足からとんでもない無礼を他人にお見舞いするものです。自分はまともなつもりでも、自分の周囲の友達が舐めプをかまして、裏切られて人間不信になるのも10代あるあるです。
どんな子でも人間関係に波瀾万丈をきたすお年頃なんです。誰もが通る道だと過言でないですね。
糞な内面を脱却する方法
10代の内面が糞なのは普通なのが理解しましたね。糞な内面を脱却する方法を、ちゃんと提案しますのでご心配なく。
- 他人の立場を考える(意図を察する)
- 相手の利益を考える
- 具体的な感謝をする
- 痛みを乗り越えようとする
- 精神的に強くなろうとする
- 世の中を知ろうとする
- 自分の利益ばかりを考えない
やはり経験こそが、内面を成長させてくれると思います。10代のうちに大人に迷惑をかけてしまうのは仕方がないですが、繰り返さないように学ぶしかないんです。
相撲部屋のぶつかり稽古スタイルで他人から学ぶしかありません。
人生経験が豊富な人は視野が広くて寛大で気が利きます!
そういう人は生まれつき視野が広くて気が利くんじゃなくて、数々の経験の中から学んでいったんです!裏を返せば誰もが心がけ次第で学べることを意味します!
逆に経験だけ豊富でも、ただ思い出として垂れ流してきた大人も大量にいます。そういう人は現役の10代に逆に被害を被ったり、どうしようもないです(笑)
私だったら精神年齢がリアル10代に戻るのは恥ずかしすぎて絶対にイヤです。
精神年齢だけが10代に戻りたいという人はいないし、思い出して赤面できるようなったら成長した証です。
25歳までは青い
10代と括りましたが、25歳までは青二才だとは思います。若くて無知で愚かなのがスタンダードです。
大人のズルさや残酷さを年齢を重ねるごとに理解してくると思います。また同時に大人の善意や労力も知るようになってくるでしょう。25歳以下は基本的に内面で勝負はできないと思って謙虚になりましょう。個性も配慮も思想も薄いのが普通です。
なので私は10代の無知につけこむ大人については軽蔑します。何故に軽蔑するかは、20代後半あたりで理解してくると思います。
肉体だけが30超えて、内面がティーンエイジャーの人も余裕でゴロゴロいます。こういう人を見つけたらヤバイ奴と軽蔑の目で見て離れましょう。
人間性は生きていく中で厚みを増していくのです。
人間の内面とは、シンプルに思いやりのことです。自分さえ良ければ良いという発想は教育を受けてない途上国の人と同じ思考回路です!自己中が多いから国が発展しないんですよ!
決して自分を含めた人の犠牲や無償で奉仕することではないですよ!他人はそんなもん望んでないですからね!頭を使ってください!自分のことも他人のことも大事にできることが大人であり内面に繋がります。
向上心が強くても自分のことしか考えてない人は薄っぺらく感じるし、平凡でも周囲や自分への配慮ができる人は奥行きがあるように他人から感じます。